HOME > 受験資格・必要書類
住民票1通 | 本籍地記載のもの ※個人番号(マイナンバー)記載のものは受付できません |
---|---|
写真4枚 | タテ4.5cm×ヨコ3.5cmパスポートサイズ(脱帽、無背景) スピード写真可。裏に氏名を記入。 (※注意:写真サイズが異なると受付できません) |
委任状・・・1枚 または印鑑1本 | 委任状は署名と捺印したものをお持ちください。 また印鑑は委任状作成の時に使用します。(委任状をプリントアウトされない方) |
身体検査料(\1,850) または身体検査証明書1通 ※記入例はこちら |
当日、試験会場にて身体検査を受診される方はコース料金の他、別途\1.850必要となります。 ※身体機能の障害、弁色力等、身体に心配な箇所がある方は試験当日受診ではなく、 予め身体検査証明書をプリントアウトの上、最寄の医院で受診してください。 その際は、上記写真のほかもう1枚同じ写真をご用意ください。 尚、記入漏れ等がありますと受付できませんので左記記入見本を医師にお渡しください。 (写真に医師の割印が必要) |
理由書・・・1枚 |
※新型コロナの影響で更新講習を受講できずに免許の有効期限が切れてしまった場合に 必要になる書類です。 |
---|
※身体検査証明書はPDF形式のファイルで、ダウンロードすることができます。
左上のアイコンは、Adobe Readerのダウンロードページにリンクされています。
水上で船舶を操縦するために必要不可欠なライセンスです。
船舶の種類・航行可能区域によって、ライセンスも多種多様。
あなたが目指すライセンスは??
資格 | 1級小型船舶操縦士免許 | ![]() |
---|---|---|
資格対象の船 | 総トン数20トン未満(水上オートバイを除く) | |
航行区域 | 無制限 |
資格 | 2級小型船舶操縦士免許 | ![]() |
---|---|---|
資格対象の船 | 総トン数20トン未満(水上オートバイを除く) | |
航行区域 | 平水・海岸から5海里以内 |
資格 | 2級小型船舶操縦士免許(湖川小出力) | ![]() |
---|---|---|
資格対象の船 | 総トン数5トン未満(水上オートバイを除く)機関出力15kw未満 | |
航行区域 | 川または湖 |
資格 | 特殊小型船舶操縦士免許 | ![]() |
---|---|---|
資格対象の船 | 水上オートバイ | |
航行区域 | 水上オートバイの航行区域(陸から2海里以内) |
視力 | 【1】両眼とも0.6以上。(メガネやコンタクトを使用して矯正で0.6以上あれば可) 【2】弁色力:夜間において船舶の船灯の灯火の色が識別できること。 |
---|---|
聴力 | 5mの距離で話声語(普通の話し声)が聞こえれば合格です。 (補聴器の使用可) |
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩5-30-8-1F Tel :03-3673-9200/FAX :03-3673-9201
Copyright © 2015 JACSボートライセンススクール. All Rights Reserved.